DIY?というか便利に楽に暮らしたい。

どうして、こんなに改造するのか

基本ケチなんだと思います。

ハマりません。 すぐに飽きます。

飽き性なので、次々したい事がかわります。

3歳の娘は私が変態だと気が付いてません。

どの父親も半田ごて持って機械は直すものだと思っているでしょう。

どの父親もポケットに小型電動ドライバーは入ってるんだと

どの父親も、作業着で会社に行き(スーツ大半の会社)休みの日も作業着を着てるんだと

いつバレるんだろう。父が変態だと

変態活動blog楽しんでいただけたらありがたい。

テレビ・スピーカー壁に付けてみました。

古くて重いTVですが、なんとかくっつきました。

スピーカー 見た目でなく 音が結構いいんです。

Amazon MUSIC HDに驚き DAC:ak4499 アンプのいい物に出会って

感動してます。

まずいぞ、中国製アンプ ムチャ安いが、とてもいい

やられっぱなしやで。。。。TVの音も無茶綺麗になる。

AVアンプ使う気にならない。。。。。 7.1chで頑張ってたが

2chでええわ

でも、もうすぐ発売のSONYの立体スピーカー発売前「SRS-RA5000」を、ソニーストアで聞いてきたら、すんごかった。 天吊り部品があったらな~ 部屋の真ん中にスピーカー置けないよ 真ん中にコンセントある家は皆無だよ!

洗面所のお湯がすぐ出る。小型温水器

手洗い必須の時代となりましたが、3歳の子供には意味不明

大人も冷たい水を我慢しなくてもいいのではという事で

温水器を仕込みました。ポットのようになってます。

これで、お湯が出るまで我慢が無くなります。

未開封中古が1万 材料千円くらいで取り付け

思うより快適です♪

「EG-1S1-S」 オークション化メルカリが安い

工事で多く買いすぎたものかな?

やっぱり必要水切り でもダサイ

水切りってどうしても、ダサくなる

ということで、ようやく見つけました。 水切り

皿縦に使うようですが いい感じです。

100均の水吸う板に乗せてます。

IKEA RATIONELL VARIERA 鍋ぶたオーガナイザー (401.640.75)

amazonで購入 最近また安くなってる。。。。

食洗器乾きが悪いのでファン

ヨーロッパ食洗器大きくて便利なのですが乾きが悪い 自動で少し開く機能が付いてから、ましになったのですが、お尻に水が残ってます。

そこで私が一番早く起きるので、朝出る前にファンを置いて上下左右 1時間タイマーを仕掛けると、見事に乾いてくれます。

ですが、儀式があります。

1.一番下トレーだけを出して食器をひっくり返しトレーを戻す。

2.2番トレーだけを出して食器をひっくり返しトレーを戻す。

3.一番上トレーだけを出して食器をひっくり返しトレーを戻す。

4.扉を閉める(水を下に落とすため)

5.扉を開けて、トレーを全部引出し、ファンを置き1時間上下左右に回す。

浄水器 付けたくなかったけど後付け

亀岡は水がきれいな所なので、美味しいかと思いましたがカルキまみれでした。 買うのも辛いし仕方なく付けました。

なぜ浄水器が嫌いかと言うと、いい成分も取ってしまうとの事です。

とはいっても、買う以外方法が無い

また、「水物」と言うくらい怪しい商品だらけ信用できん。

ということで、amazonレビューに助けてもらうと、有名メーカーの使ってる実のところの浄水器が、製造元で買うと安いとの事

9千円 ホース千円 分岐器千円以下 1年で取替らしいが、味が変わるまで使って3年付けてる人もいる

ウチも1年過ぎたが、まだ使えそう。

嫁のお義母さまがある日、「なんでおいしいの」と フフフ

1週間後、妻の実家にも取付完了

ステンレスの穴あけの爆音に、娘が泣きそうになってましたが・・・・

実家用に買ったもの ステン台に何もないとこに付ける場合。

<ステンレスシンクへの浄水器取り付け、安い事例>
・クリンスイ 浄水器 カートリッジUZC2000 ¥ 8,309
・TOTO ビルトイン型浄水器用ホースセット ¥ 877
・SANEI ミニセラ立形ツル首自在水栓 レバーハンドル 90度 JA565-13¥ 3,998
・三栄水栓 【片ナットベンリーカンチーズ】 シルバー 長さ46mm パッキン付き T6-6XG-13 ¥932
・ステップドリル チタンコーティング 3本セット収納ナイロンポーチ付 販売: みまさか ¥ 1,000

ステンキッチン穴あけは初めて
一番の問題はステンレスへの穴あけ、コア買おうと思いましたが
一生で1回しか使わないので、もっと用途があるかもしれないステップドリルで挑戦。
インパクトで、斜めに左右に振ったり、何とか22φを開けました。

またチーズのオス メスや大きさは、器具によって違います。 
だいたい1/2(16)と思いますが、20の事もあるかもと

玄関 押すだけの扉

引戸にしたかったが、出来なかったので

せめて、引くが無いようにしたいと思い

左は外から押して開けます。 右は内側から押して開けます

既製品が無い どころか どこにも無い なので作った。

知人がディズニーであるとの事 やはり世界初では無いようです。

メリット

・押すだけなので開けやすい

・入る人出る人の動線が違うので、ぶつかりにくい

・両方開けたら、1.6m 入らない物は無い

デメリット

・隙間風が出る。

折角の気密の家が台無しでした。。。

今、必死で改良中です。。。。。

床下エアコン 蓄熱型

どうも床下エアコン賛否あるようですが、付けてみました。

床下のコンクリートを深夜電気で温めます。

そして、コンクリートに貯まった熱を1日使います。

熱風を床中に回すので、ビニールで風の通路を作ってます。

ただ、2階暮らしで、体感できないので今年は止めました。

1階を使うようになったら活用します。

靴脱ぐスタイルなので、足元暖かいと気持ちいいかなと

目立たないバー 地味にいいんです。

赤い丸の所に、黒いステンバーを付けてます。

布団が干せるんです。 これは地味に便利です。

北側にも、裏の南側にもあります。

結構活用します。

デメリット :

干してるのを忘れます。しょっちゅう忘れます。

何か忘れない方法ないかな~ 

タイマーくらいしか思いつかないのですが

また、火事の時、これにつかまってから下りれば

なんとか、骨折無しで下りられるのではと、これは使わなくていい事を願いますが

草抜きに懲りたので、電動根堀機

草抜きが辛いので、電動根掘り機械を買ってみた。

先っぽがブルブルするんです。 超小型耕運機のようにこいつで

土を掘りまくり、土を積み上げます。

乾いたころ、土を戻します。 イタチごっこでしかないので

次の手を試行中です。

壁面収納が高いから衣装ケース

どうも、IKEAの衣装ケースを食器入れにしてる方のネットを見た

安くていいじゃな~い

真似した。 いい感じ こんなに閉めてる事は無いですが

安くつきます。 組立も1台目は悩みました 日本製と勝手が違う事が多々

3台目作る頃には、「商売始めたろか」 と思う程簡単になります。

余った部品多数。。。。。 まー困ってないからいいんだろう

床下コンセント

テーブルの下にコンセントが欲しくなり、既製品では無いですが付けてみました。 蓋もあります。 ルンバが飛ばして無くなることが多いですが

デメリット、埃が貯まる。。。。。

やっぱ既製品に代えようかなー あの出っ張りが嫌なんですよねー

トリマー買って面一目指そうか。。。

洗濯専用の部屋 除湿器の水を下水に流す。

この家のコンセプトとしてベランダは作りませんでした。

ベランダは金がかかるが、冬は寒いし、妻は花粉症

ということで、大きな窓の部屋を作って乾燥させてます。

その乾燥に必需品な除湿器 でも毎日水捨て大変なのでホースで下水口に持って行ってます。

ホース出し出来るメーカーは限られるので買える種類は絞られます。

はい便利です。

でも調べると、エアコン除湿の方が早く乾くとの事 コストは倍らしいが

付けるか悩んでたら、2台要らないエアコンが出てきて回収した。

これは付けろという事かな。。。

引戸多様でスイッチの場所が無い

洗濯場の壁裏が無いのでスイッチ付ける場所が無い

悩んだらあった 無線でスイッチ スイッチ側は電気不要なんですって

すごい感動 でも誰も驚かない これむっちゃすごいんだよ~!

電気の知ってる方は、非常に驚いてくれる♪

境界コンクリート が味を無くす

境界コンクリート って味気ない しかも地面より低いので土が逃げる

仕方なく、高くしたいが 掘り返すのも大変、なのでウリンを乗せてボンドでくっつける。

こんな方法、どこにも載ってない 怖いけど失敗してもウリン代だけ

世界で初めて???

自動ドア? 千円

ウチの扉は、全部引戸です。 北のメイン玄関以外は

リビングから廊下 トラフィックの一番多い引戸 娘が閉めません。

amazonに行き「引戸 自動」で検索 出てきました。

日本製の高いのを見てたが、中国で1000円がある。

ポチって見る。 おー 本当に戻る こりゃいい

妻は、娘が占める癖がつかないと言いますが、それも判った上です。

何度言っても電気代の観念が無いから無理だと。。。

目立たなく、よく見ないと判らない。 妻の両親は気が付きもしない♪

2か月後 「プチーン」切れやがった

レビューにも切れた方が多い

さらに改良された太いのがある 気が付かなかった

仕方なく太いのを買う 半年くらい持ってるのでこれでいいか

ホースが欲しいけど何か面白い物

ということで、世界各国を飛び回る(ネット)

アメリカでカッコいいの発見。ポチ

イペの太いのを買って地面に差す

うーんアメリカーン

30mあるので、どこにでも届くかと

でもそんなに使いません。。。。

腐らない木 ウリン・イペ

側溝が昔からありました。蓋を買おうと思いましたが側溝が古く既製品で無いようで普通に置けるものが無い

代わりにコンクリートでふさぐもみっともない感じになる

でも草がボウボウ

ということで、ウリンが腐らない木という事で、塞いでみる。

いい感じでしょ 本当に腐らない事を祈る

庇(ひさし)を激安で付ける。

庇って高いんですよね。でもあるのと無いのでは大違い

雨の日窓が開けられるんですもん。

だけど、非常に高い。安い庇がamazonとかで見るが大きさが1mなど

日本の企画と違い、サイディング裏の柱にネジが止まらない。

中国の卸会社に行く(ネットで)、chatする。

最初は英語に変換して会話してたが、もしかしてと思い

日本語で入力しても会話が成り立つ オーーーー ここまで来たか

難しい日本語は変になる 悔しいが英語もまじえて

穴の位置が90cmに来るようにと、絵まで描いて何度も力説して送ってもらう。 やりやがった、巾90cm(穴位置85cmくらい)の物が届く しかもポリカ(透明の板)がガタガタの形で届く

紛争して、負ける 

仕方なく、ポリカを真っ直ぐに切りなおす。

ネジ穴を正規で無い所に穴を開ける

そして、ベランダに付けようとするが、お決まりの90cmに柱が無い

コラー いい加減な仕事すんなよ

どうも耐久性が必要ないので、適当に柱を打っている!

これには悩んだ、なんとか裏の柱位置を見つける 構想数か月!

庇を改良し延長物を無理やり作る。

やっと取付完了 自転車濡れなくなりました。

これには、妻もご機嫌に ホッ

珈琲道 生豆から焼く

コーヒー好き? いえそんなに でも美味しいのが飲みたい

まず、豆を砕いて自動でエスプレッソを出してくれる機械に10年程前に出会う。梅田の大型電気店で衝撃を受けた。なんやこれ「うまい!」

非常に驚いた。何とも言えないコクがあり甘い?うまい

値段を見ると10万越え そんなん即決できへんやん

悩んだ来る日も来る日も、あいつが欲しい

どこの製品かイタリア製でした。という事はイタリアでは安いの?

amazon.itへ飛んでみる、3.5万 おー手が出せる値段 なんでこんなに値段が違う! その当時は海外購入に慣れたなかったが恐る恐るポチ

5日もかからず自宅に到着 スゲー

電気は、230Vが必要 「そんなの関係ね~」

日本の200Vで使う 動いた

あの電気店の味が~ うん?あんま美味しくない

マメか? そうして生豆を焼く焙煎の道へ

生豆から焼いてます。 マニアだねと言われますが違います

ケチなんです。 

珈琲は焼いてる豆は非常に高い。しかも焼くと2週間くらいでまずくなる

生豆は安い・何年でも置いておける。

という事で、焙煎の世界に入る。 コンロでフルのが入門らしい

でもチャフ(皮?)で、なっともならんほど汚れるらしい

専用焙煎機を買いたいが高い

そこで焙煎好きな国を探す。ヨーロッパでは無いようで、アメリカでした。

焼いても感動が無い。

そのままひたすらに豆を購入して試す。

メール便で送ってくれる店があり、ひたすら買ってみる。

そのうちに、コンビニ珈琲が流行る 100円のコンビニの方が美味しい 負けた・・ 素直に認める。 

そうして諦めたが、近くのコンビニが無くなった

お客さんにカッコつかない。 再び燃えてみる

楽天で焙煎豆買うが外れの連発

そんな中、噂のいい焙煎機が日本で発売された。買ってみる

こいつ、焼くのムチャうまいやん。

どの豆でも、いい味で焼いてくれる。

私のお気に入りは、エスプレッソレディー

エスプレッソの為にブレンドされた生豆らしいです。

確かにうまい まだ10年前の珈琲に出会えてませんが

あれから舌が肥えたのかも 90点これでいいです。

よかったら飲みに来て下され

家のCO2測定 寝室がやばい

こんな事なぜしたかというと、家の吸気口が建築基準で何カ所か必要になった、設計士の吸気口では寒い 違う方法で吸気するがそもそも吸気口は何個も必要なのか 吸気口なんて閉めてる家が多い

こんな要らない物、気密が無くなり煖房効率が悪くなるだけ

そんなのが好きな掲示板などで見ると、変なガスが発生するのでと、そんな材料今では使う事が無い

最終的にたどり着いたのが、CO2が貯まるのでと

確かに、酸欠で寝てたら子供に悪いかも

4~500ppmが外の値として、学校などは1000ppmまでとしてるらしい。

でもそんなに換気したら寒いで~(コロナ前)

「空気は熱を動かすのは苦手」これらの事から、違う部屋の空気を循環すればいいのかと

まず廊下の扉を開いたままにする。 まったく効果なし

廊下の扉を開いて、扇風機を回す。 とっても効果あり

この為、各部屋に小型換気扇をつけ、循環させることに

とっても綺麗な空気となりました。 外排気は風呂の換気栓のみ

だが、この小型ファン 以外と五月蠅い 後日寝室だけはコントローラーを付け、音の気にならない音まで回転数を落とす。

C02値は変わらないので、少量でも空気の交換は行えるようでした。

風呂水活用 ボースを毎日入れたくないので

妻は風呂水にこだわります。 ふだけど私は、あのホースを出すのが面倒でダサイ何とかならないかと調べる。 すると有名メーカー2社で風呂に給水口を付けて、吸いホースを洗濯場に付ける商品がある

ふろ水1

でも、妻はトクラスの風呂に一目ぼれ

ならばと考えた、循環口から水が吸えるのでは

よくある循環口 ここには給水 お湯 水 循環吸う口 循環出す口 4つの口がある、 この循環出す口のホースに分岐を付けて洗濯機付近の口に出せば、風呂水が来るのではと 決行

 

茶色い循環ホースと分岐、緑のホースが洗濯機へ

ややこしい写真になってますが、緑のホースが洗濯機に

でも失敗は、風呂にお湯を入れると、洗濯機にお湯が行きました

その為、普段は、コックで止めるようにコックの追加しました。

さらに、小型洗濯機がオムツ用に買ってたのでそれにも接続

国府型洗濯機は、風呂給水ついてないので、無理やりポンプを付ける。

すると妻が「満水で止まらいけど」 なにおー そんなの凄い事なんだよ! でも確かに、満水を見ながら待つなんて時間がもったいない

付けました、白い線がちょろっと出てます。2線になっていて

水が付くと通線されて、ポンプが止まります。

だが非常に怖い この機能が働かなければ、洗濯場がプールになってしまう。

妻には、「信用できない機能だからね 見ててよ」と言ってますが

2~3回後は、安心しきって 他の事してます。

いや~ 本当に怖いんだけど

図面は大体出来たのですが どう思いますか

コロナ前に作ったので。時代に合わせて、変更は多いと思います。

パソコンでは3Dで見れます。

下水や上水ルートも出来てます。

他と大きく違うところは。厨房コンクリートでは無いです。

なので、床下が使えます。 これは大きいです。

カートに食洗機の籠とシンクを付けて回収しようかと思ってます。

探したけど無いんですよね 作るしか無いか

食洗機 ウインターで考えてましたが。もっといいのを見つけました。 

短期で乾燥もするのがドイツで♪

スチコンに悩んでます。情報が少ないので困ってます。

天井裏への換気扇

夏暑い 2階生活なので、とにかく暑い 熱は上へと行くので暑い

空気は熱伝導が悪い わかって入るがやってみた。

4つついてます。 天井向けて空気が流れます。

そうすると空気が必要となります。 その空気をずーっと影になってる北側の窓の開けると

そこからだけ空気が入るので、涼しい空気だけが入ります。

梅雨など雨の日が実感しやすいです。湿気がなくなります。

そして、屋根には穴が開いてるので、熱い空気を出します。

更に、今年は強化 有圧扇風機で屋根の空気を強制的に出します。

(妻は「壁切ったの!」とお怒り気味。。。。)

スイッチはリビングまで伸ばしました。

娘の、汗穴が作れるまでは、クーラーなしにしたい。 無理しない程度で

去年は、寝室クーラー 6日もつけなかった。

今年は無しにできるかも♪

PS:グチ

久しぶりに買ったvvf1.6×2 これだけは?ネットよりホームセンターの方が安いんですよ 前に電話でVVF2.0×3ある?ってホームセンターに電話したら10分待たされて無いと 次の日違う事で行ったら 売ってるやん ネットで高かった分返せー

悪魔の箱 ビールサーバー 炭酸サーバー

生ビール 小さい店になかったりするでしょ

なぜかと言うと。腐るんです。 なので生樽3日~一週間以内に無くならないと

美味しくなくなってしまうんです。

でも、どんな呑兵衛も3日で飲むのは無理

でも樽自体が冷えてれば 一ヶ月はもつ 2週間ではなくなっちゃいますが

炭酸水も出来ます。 ビール樽に水お入れ冷し。炭酸ボンベから炭酸を常に送り込んでます。

超強力炭酸です。

早く作りたい時は。これを使います。

ブルブルマシーン 中古で買いました。冷やした水樽をこの上に載せ ブルブル震わせます。

はい バカです。 すみません。

一時停止の換気扇

これしか無いんですよ たぶん 東芝のSW

風呂に入る時は寒いので、換気扇を一時停止します。

こんなん知らなんだ 悔しいかな妻の要望です。 実家の家に付いてるとのこと

調べましたが、panaにも無いです。 たぶん

しかも。東芝のファン専用です。 でも無視して他の換気扇つけてます。

オートロック指紋認証

スマホで開けれるのが安く売ってるけど、引戸につかない

また、スマホ持ち歩かないので

探しまくって、思い切ってつけました。

用心のためでなく、誰もが入りやすい家にしてます。

しかし指紋の感度が悪いので暗証番号で開ける率も高いです。

知人や親戚は、勝手に入ってもらうようにしてます。

子供3歳 勝手に外に行けないので、重宝します。

昇降テーブル IHコンロ 下抜き換気扇

IHの換気扇って意味ないことが多いんです。

上昇気流が無いので煙が下に落ちるらしい ならば下で換気すればと

また、料理にも使うので高い位置がいいかと。昇降する足にしました。

中には消臭フィルターがついでます。月1回 オーブン200度で30分焼くんです。

ヨーロッパはエコでんなー